江戸川区総合文化センター 大ホール
バーチャル舞台劇「御伽噺」は、KAMITSUBAKI STUDIO統括プロデューサー、PIEDPIPERが原案・プロデューサーを務めるSFジュブナイルストーリーです。
本作は一度限りではなく、複数回にわたって様々な会場で公演され、回を重ねるごとに少しずつ内容をアップデートしてきた成長型作品です。「御伽噺(染)」の千秋楽となる東京凱旋公演では、同公演初となるリアルタイム配信も解禁されます。
本公演では、KAMITSUBAKI STUDIOのオーケストラプロジェクト「KAMITSUBAKI PHILHARMONIC ORCHESTRA」(カミフィル)による楽曲アレンジと共に仮想空間での演劇をお楽しみいただけます。
KAMITSUBAKI STUDIOが手がける壮大なジュブナイルストーリーとリンクする楽曲たちにオーケストラアレンジが加えられ、演劇体験をさらに厚みがあるものにしています。
■公演概要
■公演名
バーチャル舞台劇「御伽噺(染) ver1.35_Alternative Feat. KAMITSUBAKI PHILHARMONIC ORCHESTRA」
■公演日時
2025年3月22日(土) 17:00 開場/18:00 開演
■会場
江戸川区総合文化センター 大ホール
〒132-0021
東京都江戸川区中央4-14-1
JR新小岩駅より徒歩約15分
江戸川高校前バス停より徒歩約4分
交通案内:https://edogawa-bunkacenter.jp/map/
■チケット情報
□会場チケット
《券種》
VIP席:16,000円
S席:12,000円
A席:8,500円
(全席指定・税込)
《VIP席特典》
系外降下物研究所研究員ピンバッジ
《チケット販売》
【オフィシャル抽選先行】
受付期間:2024年12月19日(木) 20:00 〜 2025年1月5日(日) 23:59
https://l-tike.com/st1/otogi-banashi
□配信チケット
《券種》
スペシャルチケット:¥10,500
通常チケット:¥6,500
定点配信チケット:¥1,500
(全て税込)
《スペシャルチケット特典》
VICTIMリバーサルバッジ
《チケット販売》
https://www.zan-live.com/live/detail/10530
販売期間:
【スペシャルチケット】2024年12月19日(木) 20:00 〜 2025年3月22日(土) 18:00
【通常チケット】2024年12月19日(木) 20:00 〜 2025年4月20日(日) 21:00
アーカイブ期間:2024年12月19日(木) 20:00 〜 2025年4月20日(日) 23:59
■出演
牧村シン:梶裕貴
カフ:花譜
リメ:理芽
セカイ:ヰ世界情緒
ハル:春猿火
ココ:幸祜
サトコ:大地葉
ルノア:RARA(VALIS)
キディ:NEFFY(VALIS)
グリム:VITTE(VALIS)
夏樹:石田彰
秋生:櫻井孝宏
栗原千秋:白浜灯奈乃
金城鉄朗:夏目響平
入江音子:山本希望
■クレジット
企画・原作・プロデュース:PIEDPIPER
共同制作:KDDI株式会社 au Design project
脚本:結城紫雄(神椿物語研究開発部)、奥 秀太郎
演出:緒方達郎(MOOV by Composition inc.)
演出監修:奥 秀太郎
キャラクターデザイン原案:PALOW.
衣装デザイン・サブキャラクターデザイン:ぐらふぃー
クリエイティブプロデュース:PHASE STUDIO
劇伴:Isao Sudo
主題歌・挿入歌制作:Goat、たなか、LLLL
歌唱:V.W.P
■物販情報
後日公開予定
■ご来場の皆様へ
お客様一人ひとりが安心して観覧いただくために以下のご協力お願いいたします。公演環境の悪化防止のため、これらの事項をお守りいただけない方につきましては、退場処分を含む厳しい措置を取らせていただきますので、下記ルールをご確認のうえ、お客様のご理解・ご協力をお願いいたします。
《公演中の携帯電話について》
・スマートフォンはマナーモードに設定してください。
・上映中はカバンやポケットに入れ、ご使用はお控えください。
《持ち込み禁止物について》
▼以下の物品については一切の持ち込みを禁止いたします。
酒類、スーツケースなどの大型の荷物、刃物類(カッターナイフ、果物ナイフ、はさみ、のみ、千枚通し)、レーザーポインター、工具類・アイスピック・バットなど武器になり得るもの、ガスボンベ・クラッカー・花火などの火薬類、ビーチパラソル・クーラーボックス・椅子類(折りたたみ式のものなどを含む)・シート(ブルーシート・マット類)、動物(ペット類全般※介護犬を除く)ドローン、危険ドラッグ、フルフェイスヘルメット、ガスマスク、ゴルフクラブ、催涙スプレー、その他人の身体に害を及ぼし、又は人に不快感を与える原因となり得るもの、アマチュア無線機、特定小電力無線機、トランシーバー等の無線通信機器(ただし、携帯電話・ラジオ等を除く。)、会場の秩序及び安全対策上不適当と認められるもの、その他法律で禁止されているもの
本公演にご参加いただく全てのお客様に安心してお楽しみいただくために、徹底した安全対策に努めます。
ご来場者様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
《注意事項》
・3歳未満入場不可。3歳以上チケット必要。
・場内でのカメラ・ビデオカメラ・MD・テープレコーダー・ICレコーダーなどの録音録画機器の持ち込み、使用は固くお断りいたします。
・公演中の携帯電話の使用は禁止いたします。所用の場合はロビーにてお願いいたします。
・上映中の声援・声出しはご遠慮ください。
・マスクの着用は任意とします。
・危険行為や危険物の持ち込み、他のお客様のご迷惑や観覧の妨げとなる行為は禁止いたします。
・録音・録画は禁止いたします。それらの行為を発見した場合、即時データを削除の上、退場していただきます。
・周囲の方の鑑賞の妨げとなるような衣服などの着用、会場内のトイレ等を使用した着替えについてはお断りいたします。
・お客様同士の席の交換・ご移動は認められません。必ずご自身のお席で観覧ください。
・公演中に出たゴミはロビー設置のゴミ箱に入れるか、各自で持ち帰るなどの処置をお願いいたします。
・手荷物や貴重品の管理は各自でお願いいたします。会場内での紛失・盗難について、主催者・会場・出演者は一切の責任を負いかねます。
・イベントの安全な運営のため、当日はスタッフの指示に従って頂けますようご協力をお願いいたします。
・館内での座り込みや営業店舗への迷惑行為などは固く禁止いたします。
・チケットの紛失等は再発行できませんので、ご注意下さい。
・営利目的の転売禁止。
・車いす席をご利用のお客様はチケットをご購入の上、事前にお問い合わせ先にご連絡ください。
■公演についてのお問い合わせ先
ハンズオン・エンタテインメント
MAIL:info@handson.gr.jp